振り飛車党!美濃囲い派!

将棋ウォーズの実践から、定跡や好手をアップしていきます。戦型は三間飛車と四間飛車がメインです!

右四間飛車で矢倉攻略を目指す ~居角左美濃への駒組み~

 こんにちは。「みのくま」です。前回に続き振右四間飛車をお伝えします。今回の相手は矢倉になります。かなり定跡に近い形になりました。

将棋ウォーズ・10分切れ負け(後手番)
戦型:相手 矢倉
   自分 右四間飛車(左美濃)

※相手の方のIDは見えないように編集してます。
※私が後手番ですが、盤面を反転させてます。
(符号は正規の符号で記してます)


対局開始!
f:id:akakuma4190:20201224050303j:plain

開始図から
▲7六步→△8四步→▲6八銀→△3四步
→▲6六歩

と進み図1の局面になりました。

図1
f:id:akakuma4190:20201224051034j:plain
 相手の方は角道を止めて来ました。▲7七銀ときたら矢倉かな?と想像できますが、この段階では相手の方の戦型は判断できません。
 ▲7七銀としてくれば矢倉。▲7七角から▲6七銀として雁木か?もしくは、飛車を振ってくる可能性もあります。

ここから
△6二銀→▲4八銀→△6四歩→▲7七銀
と進み図2の局面になりました。


図2
f:id:akakuma4190:20201224050332j:plain
 相手の方は矢倉っぽいですね。ならば、居角左美濃急戦から右四間飛車で速攻を仕掛けましょう。矢倉は手数がかかる囲いなので、矢倉が組み上げる前に仕掛けて先行したい!

ここから
△4二玉→▲7八金→△3二銀→▲5八金
→△3一玉
と進み図3の局面になりました。


図3
f:id:akakuma4190:20201224050407j:plain
 まずは左美濃を組み上げている局面です。相手の方は飛車先も伸びてなく、玉も居玉のままです。
 相手の角道も通ってないので、安心して△3二銀と上がることができました。相手の角道が通ってたら、△3二銀とした瞬間に角を取られてしまいます。左美濃を組む時は、相手の角道を必ず確認ですね!
 ちなみに「居角左美濃急戦!」のエフェクトも出ました(笑)

ここから
▲6七金→△6三銀→▲5六歩→△5二金
と進み図4の局面になりました。


図4
f:id:akakuma4190:20201224062449j:plain
 私の左美濃が、ほぽ完成したのに対して、相手の矢倉は金銀の駒組みはできてますが、玉が城の外にいます。
 短手数で組み上げるのが、美濃囲いの魅力の1つです。と同時に、私が美濃囲いを好む最大の理由でもあります。

ここから
▲7九角→△7四歩→▲9六歩→△9四歩
→6九玉→△1四歩
と進み図5の局面になりました。


図5
f:id:akakuma4190:20201224060141j:plain
 私の左美濃は完成し、ここから攻めの駒組みを進めます。
 ちなみにこの局面では、▲4六角と出られてから、▲6五歩なんて突かれるとイヤですね。ウッカリ△6五同歩なんて取ってしまうと、角で飛車を取られてしまいます!

ここから
▲1六歩→△7三桂→▲8六銀→△5四銀
→▲5七銀→△6二飛
と進み図6の局面になりました。


図6
f:id:akakuma4190:20201224060201j:plain
 私の駒組みは完成し、いつでも戦いを起こせる状態です。
 相手の方は、▲5七銀と上がったため、▲4六角という切り返しの手が消えてます。助かりました。


⚫初心者にも指しやすい戦型です

 居角左美濃から右四間飛車は、初心者にも指しやすい戦型だと思います。短手数で組み上がる左美濃と、飛車・角・銀・桂馬を自然に使える攻め方は破壊力抜群。

 デメリットとしては、みえみえの攻め方ってことですかね。あと定跡も整備されてるので、正確に受けられてしまうと、必ずしも優位になるわけじゃない。ってところでしょうか。
 左手美濃に関しては、角道を開けてる分、振り飛車の美濃囲いよりもろいのかな?

 戦型の相性としては、四間飛車や矢倉に対して、相性が良いと思います。私は、相手が振り飛車の時に用いることが多いです。逆に居飛車に対しては飛車を振ることが多いので、本局は珍しいパターンになります。

 次回は仕掛けになります。矢倉に対して、定跡に近い流れになりましたので、参考になれば幸いです。



将棋のヒットブログはこちら♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村