振り飛車党!美濃囲い派!

将棋ウォーズの実践から、定跡や好手をアップしていきます。戦型は三間飛車と四間飛車がメインです!

右四間飛車を振り飛車で受ける~左の金をどう活用するか?~

 前回の続き、振り飛車での右四間飛車への対抗策です。若干、定跡から外れた仕掛けをされましたが、振り飛車らしい切り返しができたと思います。
 ポイントは玉の堅さです。私の美濃囲いに対して、相手の方は無防備な居玉。玉の堅さに差があると、ちょっと大胆になれますね♪

 それでは「行ってみよう!」


将棋ウォーズ・10分切れ負け(先手番)
戦型:自分 四間飛車(美濃囲い)
   相手 右四間飛車(居玉)

※相手の方のIDは見えないように編集してます。


前回の最終図
f:id:akakuma4190:20210109121017j:plain
 相手の方の右四間飛車に対して、左辺の駒組みが完成した局面です。右四間飛車の攻めの駒組みは、まだ終わってないので、まだ仕掛けて来ないと思われます。振り飛車党としては、美濃囲いに組みたいところですね♪

ということで
△8四歩→▲2八玉→△7四歩→▲3八銀
→△7四桂
と進み図1の局面になりました。


図1
f:id:akakuma4190:20210114122856j:plain
 相手の方は右四間飛車の駒組みが完成。もう仕掛けて来るのでしょうか?居玉が気になるところです。
 対して私は、片美濃囲いに組むことはできました。次の1手はどうしましょうか?▲5八金として本美濃囲いに組むか?▲1六歩として玉の逃げ道を確保するか?


図2
f:id:akakuma4190:20210114122910j:plain
 私の選択は▲1六歩でした。相手は居玉なので、片美濃囲いでも玉の堅さでは充分に勝ってます。
 左の金は、左辺で活用する選択も残しておきたいので、▲5八金という手は、ギリギリまで保留するのが良いと思います。

 ここから△6五歩と、右四間飛車から仕掛けて来て、図3の局面になりました。


図3
f:id:akakuma4190:20210114143251j:plain
 いきなり△6五歩と突いてきました。先に△8五桂と跳ねるケースが多いですよね。

 ちなみに△8五桂からの手順ですが…

△8五桂→▲8六角→△9九角成り
→▲7九金
と進むパターンが多いですね。

 あらかじめ▲9八香としてるおかげで、△9九角成りの時に香車を取られずに済みます。そして、▲5八金左と本美濃囲いに組む手を保留してあるので、△9九角成りに対して、▲7九金と寄れば桂馬を取られずに済みます。
 ここまで読んでいたのですが、見事に裏をかかれました(笑)

 さて!△6五歩に対して、歩で取るか?銀で取るか?


図4
f:id:akakuma4190:20210114144720j:plain
 どちらで取るのが正解なのか?よくわからなかったのですが、本局は▲6五同歩としました。迷った時は、まずは歩で行くことにしてます(笑)


図5
f:id:akakuma4190:20210114163911j:plain
 相手の方は△6五同桂としてきました。角取りですね。▲8六角とかわして、▲5三角成りを狙うか?△5ニ金右とされて、相手玉の形が良くなってしまいますね。
 相手の方は居玉で、金も全く動いていない状態。無防備です。この無防備な状態のまま、戦いを激しくしていきたいところです。


図6
f:id:akakuma4190:20210114163929j:plain
 ▲3三角成りとして角交換を挑みました。大駒交換をしてしまえば、玉の堅さに差があるので、優位になると考えました。できれば飛車交換もしたいところです。


●左の金の扱い

 振り飛車で右四間飛車を受ける場合、本局のように駒組みが進むのは定番だと思います。
 振り飛車としては、左辺の駒組みを完成させたら、美濃囲いに組むのがオーソドックスな形かと思います。
 あとは、右四間飛車がどのタイミングで仕掛けてくるか?が問題です。本局のように、玉を囲わずに急戦を仕掛けてきたら、片美濃囲いでも充分ですね。何しろ相手は居玉ですから。
 片美濃囲いの場合、左の筋をどう活用するかですが、相手の角が成ってきた時に、▲7九金と寄って桂馬を守るのに活用できます。というか定跡にもありますね(笑)



将棋のヒットブログはこちら♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

趣味の大人気ブログ♪
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村