振り飛車党!美濃囲い派!

将棋ウォーズの実践から、定跡や好手をアップしていきます。戦型は三間飛車と四間飛車がメインです!

右四間飛車を振り飛車で受ける~受けの駒組み~

 以前にもアップしましたが、振り飛車での右四間飛車への対抗策です。今回は受けきるというより、速攻で反撃に出たパターンです。
 強引な反撃でしたが、玉の堅さから判断した結果です。このエントリーは「駒組み編」です。
 それでは「行ってみよう!」


将棋ウォーズ・10分切れ負け(先手番)
戦型:自分 四間飛車(美濃囲い)
   相手 右四間飛車(居玉)

※相手の方のIDは見えないように編集してます。


対局開始!
f:id:akakuma4190:20210106224921j:plain
私の先手番ということで
▲7六歩→△3四歩→▲6六歩→△3三角
→▲7八銀→△3二銀→▲6七銀→△6二銀
→▲7七角→△6四歩
と進み図1の局面になりました。


図1
f:id:akakuma4190:20210106225044j:plain
 相手の方は飛車先の歩を伸ばさずに、△6四歩としてきました。右四間飛車でしょうか?

ここから▲6八飛
として図2の局面になりました。


図2
f:id:akakuma4190:20210109103952j:plain
 相手の方の戦型を右四間飛車と予測し、四間に飛車を振りました。ここから、いつもの美濃囲いに組みに行きたいところ。
 相手の方の囲いは?雁木でしょうか?左美濃でしょうか?△3二銀と上がってるので、エルモ囲いの可能性は消えてます、

ここから
△6三銀→▲4八玉→△5四銀
と進み図3の局面になりました。


図3
f:id:akakuma4190:20210109115610j:plain
 私は居玉を避けるべく、王様を移動します。相手の方は銀が5四の地点に進出してきました。
 相変わらず、相手の方は飛車先の歩を突いてきません。そして角道は開けたまま。右四間飛車が確定ですね!

ということで▲5六銀と上がり
図4の局面になりました。


図4
f:id:akakuma4190:20210109120333j:plain
 右四間飛車に対しては、▲5六銀と、腰掛け銀に据えるのは必須と考えて良いですね。6七銀の形で受けるやり方もあるらしいですが、私はそこまで勉強してません(笑)

ここから
△6二飛→▲3八玉→△9四歩→▲9八香
と進み図5の局面になりました。


図5
f:id:akakuma4190:20210109121017j:plain
 相手の方は飛車を6筋に展開。やはり右四間飛車です。私は玉を戦場から遠ざけます。

 相手の方の△9四歩は「居飛車の税金」ってヤツですね。▲9五角と飛び出す手を消してます。将来的に、居飛車側は△7四歩から△7三桂と跳ねると思いますが、その時、▲9五角と出られると桂馬取りに当たってしまいます。
 居飛車側の△9四歩に対して、私が指した▲9八香。これは右四間飛車に対抗する振り飛車の税金ですね(笑)

 これで右四間飛車に対する、受けの駒組みは完了しました。あとは右側の駒組みを進めたいところです。まずは片美濃囲いを完成させたいですね。


●駒組みのポイント

 ここで、右四間飛車を振り飛車で受ける駒組みをまとめておきます。


1.四間飛車に振る

 戦いが起こる筋に飛車を振るのは、振り飛車の基本ですね♪居飛車側は右四間飛車。本局の場合、6筋で戦いが起こるので、四間に飛車を振ります。
 

2.腰掛け銀に構える

 右四間飛車は5筋に銀を繰り出して来ます。対抗すべく、振り飛車側も5筋まで銀を繰り出して、腰掛け銀に構えます。本局で言うと、6五の地点で戦いが起こるので、6五の地点に銀を効かします。


3.左の香車を上がっておく

 右四間飛車を振り飛車で受ける場合、角を成られるのは避けることは難しい。△9九角成りとされた時、香車を取られないよう、あらかじめ逃げておきます。
 戦いが起こって早々に駒損をしてしまうと、形勢が不利になる可能性が高い。駒損を避けるひと手間ですね♪



将棋のヒットブログはこちら♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

趣味の大人気ブログ♪
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村