振り飛車党!美濃囲い派!

将棋ウォーズの実践から、定跡や好手をアップしていきます。戦型は三間飛車と四間飛車がメインです!

右四間飛車の仕掛けへの対応 ~歩で取る?銀で取る?~

 こんにちは。「みのくま」です。今回は右四間飛車の仕掛けへの対応をお送りします。本局は定跡通りの形から、相手の方が仕掛けてきました。
 私も、定跡に沿って対応するよう心がけました。少しでも参考になれば幸いです。
 それでは「行ってみよう!」


将棋ウォーズ・10分切れ負け(先手番)
戦型:自分 四間飛車(美濃囲い)
   相手 右四間飛車(舟囲い)

※相手の方のIDは見えないように編集してます。


前回の終了図
f:id:akakuma4190:20210218125008j:plain
 右四間飛車から仕掛けてきた局面です。桂跳ねが仕掛けの合図ですね。「仕掛け」というより「仕掛けの仕上げ」と言う方が適切かもしれません。
 角を取られるわけにはいかないので、逃げる1手です。上に逃げるか?下に逃げるか?


図1
f:id:akakuma4190:20210220103548j:plain
 ▲8六角と上に逃げました。


図2
f:id:akakuma4190:20210220112810j:plain
 相手の方は△6五歩と突いてきました。いよいよ本格的な仕掛けです。この△6五歩に対して、歩で取るか?銀で取るか?悩ましいところですね。


図3
f:id:akakuma4190:20210220112820j:plain
 ▲6五同銀と対応しました。歩で取るか銀で取るかの判断ですが、左の金の位置で判断します。
 左の金が6九にいたら歩で取るり、5八に上がってたら銀で取ります。ちなみに高美濃に組んでる場合は銀で取ります。

ここから
△6五同銀→▲同歩
と進み図4の局面になりました。


図4
f:id:akakuma4190:20210220113902j:plain
 相手の角道が通ってしまいました。△9九角成りと馬を作られてしまいますが、香車は取られずに済みます。あらかじめ▲9八香と上がっておいた効果ですね。


図5
f:id:akakuma4190:20210220113912j:plain
 馬を作られてしまいましたが、香車は取られずに済み、飛車の紐がついてます。
 定跡書では△7七銀と打つ手が載ってますね。△7七銀のパターンだと…
△7七銀→▲同桂→△同桂成り
と進みます。


●右四間飛車の仕掛けへの対応

1.△8五桂への対応

 角取りに当てて、振り飛車側の角をそらす手です。(前回の終了図の局面です)
 ▲8八角と下に逃げる方もおらっしゃいます。その際は、△6五歩から角道が開き、△8八角成りと角交換に進みます。右四間飛車の△8八角成りに対して、振り飛車は飛車で角を取り返すことになりますが、飛車が6筋から逸れてしまうのが痛いですね。
 なので、私は▲8六角と前に出ます。米長先生もおっしゃってました。

【風邪は引いても駒は引くな!】

 このケースでも、▲8六角と前に出て、カウンターのチャンスをうかがうのが振り飛車らしい指し方だと、個人的には思ってます。


2.△6五歩への対応

 図2の局面ですね。繰り返しになりますが、ここでは銀で取る方が良いですね。
 歩で取るパターンは左の金が6九にいる時。つまり片美濃囲いの状態の時です。右四間飛車の△6五歩に対して▲6五同歩と取った後、△9九角成りとされてしまいますが、▲7九金と寄って桂馬に紐をつけることができます。桂馬を取られないで済むんですね♪
 それ以外の時は銀で取ります。お互いに銀を持ち合うので、結構な攻め合い、捌き合いになりますが、舟囲いと美濃囲いなら玉の堅さで優位に立ってます。美濃囲いの堅さを信じるようにしてます。



将棋のヒットブログはこちら♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

趣味の大人気ブログ♪
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村