振り飛車党!美濃囲い派!

将棋ウォーズの実践から、定跡や好手をアップしていきます。戦型は三間飛車と四間飛車がメインです!

舟囲いの急所を突いて一気の寄せ ~囲いの急所を知る~

 こんにちは!「みのくま」です。今回は、囲いの急所についてです。本局では舟囲いの急所を突くことができました。今日は、その手順をお伝えします。
 よろしくお願いします。


将棋ウォーズ・10分切れ負け(先手番)
戦型:自分 四間飛車(美濃囲い)
   相手 右四間飛車(舟囲い)

※相手の方のIDは見えないように編集してます。


前回の終了図
f:id:akakuma4190:20210224053105j:plain
 相手の方が△6六桂と打った局面です。ちょっと甘いのでは?と判断した私は、狙いの1手を放ちます。


図1
f:id:akakuma4190:20210225111230j:plain
 ▲2六香!これが狙いの1手です。次に▲2三香成りから▲4一竜として、一気に相手玉を寄せに行くのが狙いです。
 ただし、寄せに行くには相手の馬の存在が気になります。2二と3三の地点に効いてますからね。寄せに行く前に、何か工夫が必要かもしれません。

ここから
△5八桂成り→▲同金
→△同竜→▲3六桂
と進み図2の局面になりました。


図2
f:id:akakuma4190:20210225111504j:plain
 とりあえず桂馬を打って、馬を攻めることにしました。馬がそれてくれると助かるのですが…


図3
f:id:akakuma4190:20210225111632j:plain
 相手の方は△4五馬としてきました。馬の効きがそれました。3六に打った桂馬が、2四と4四に効いて相手玉の逃げ道を押さえています。
 ここで待望の1手です。


図4
f:id:akakuma4190:20210225112126j:plain
 ▲2三香成り!舟囲い攻略の手筋ですね。


図5
f:id:akakuma4190:20210225112338j:plain
 相手の方は△2三同玉とするしかありません。


図6
f:id:akakuma4190:20210225125325j:plain
 ついに▲4一竜が実現しました。上部を桂馬で押さえつつ、下部から竜が迫る、挟撃体制ができました。相手玉には詰めろが掛かりました。
 ここから、相手の方は詰みまで指しましたが、ほどなく投了となりました。


●囲いの急所を知る

 舟囲いの急所は2三の地点。エルモ囲いと共通ですね。本局では、急所を突くことができましたが、私の▲2六香に対して、相手の方が何か受けてたら難しい展開になっていたと思います。
 例えば、図1の局面で相手の方が△3一金と寄ったら、その後の攻めは難しかったです。急所を狙われたら、一旦受けるのは大事ですね~
 私は美濃囲いを多用しますが、6九の金を狙われたら、受けを優先するようにしてます。あとは、△5五角から△3六桂の筋は要警戒ですね~
 どんな囲いにも急所はあります。自身が使っている囲いの急所を知り、急所を狙われた時の受け方を知る。そうすれば、囲いはより強固になります。私も、美濃囲いについて勉強をしなくちゃですね!



将棋のヒットブログはこちら♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

趣味の大人気ブログ♪
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村